【重要】11月1日~菌株分譲料金値上げのお知らせ

ニュース

更新:2025 / 09 / 14

消耗品や液体窒素代等の価格高騰や人件費の増額に伴い,令和7年11月より菌株分譲料金が一部値上げとなります。

何卒ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。


■新価格設定のお知らせ(令和7年11月より~)

★非営利学術目的利用(非営利機関:大学・教育機関・国公立試験研究機関) 15,000 円+消費税及び地方消費税(*本学教職員 の使用については 10,000 円)

★営利利用(非営利機関外による利用 ,非営利機関による営利利用)*注1   30,000 円+消費税及び地方消費税(*本学教職員 の使用に ついては 20,000 円)


注1: 営利利用とは以下に該当するものとなります

・非営利機関と営利機関(民間企業等)との共同研究での利用

・非営利機関による営利機関(民間企業等)からの委託研究での利用

・非営利機関による営利を目的とした研究開発(菌株を利用して得られた成果を元に特許等の取得を目的とする研究開発を含む)での利用

実習・授業用および安全寄託菌株の分与利用は価格は変更ありません。


菌株寄託に関する規則も変更となったことから、菌株のご依頼時に提出いただく同意書の内容も11月より改定となります。

内容について問合せ頂く際は、分譲係までメールにてお願いします。

どうぞよろしくお願いいたします。


戻る