「菌類きのこ遺伝資源分譲依頼書」の作成ができます。

菌株分譲依頼書には、10件まで追加が可能です。

※10件以上申請される場合は複数の申請書を作成されるか、 メールでお問合せください。

研究目的・内容

※利用目的・利用内容・利用場所等 具体的にご記入ください。

研究の実施目的と研究課題におけるTUFC菌株の使われ方がわかるよう記入ください。商業的利用でのご依頼の場合、より具体的な記入をお願いします。

分譲依頼者と第三者との間で実施される共同研究についてもご記入ください。

上記のきのこ菌株、その培養物や複製物、派生物及びその改変物等は上記の研究課題の範疇にのみ使用できること、研究責任者及び研究担当者の属する研究機関(ただし、上記に記載した分譲依頼者と第三者間で実施される共同研究を除く)にて使用すること、その他同意書の記載事項を理解しています。

チェックを入れると
分譲依頼書のダウンロードが可能になります。

申請用書類をダウンロード

分譲依頼書

必要事項をご記入、押印の上、同意書とともにページ下の遺伝資源分譲係宛にご郵送ください。

同意書

菌類きのこ遺伝資源の使用に関する同意書

承諾書

菌類きのこ遺伝資源分譲承諾書

菌株分譲の利用条件については、こちらをご覧ください。

お願い

菌株を用いたご研究の成果開発報告の際には、材料および方法、または謝辞等に以下の要領で記載くださいますようご協力をお願いしております。

(例)

  • 学名(TUFC XXXX)was provided by FMRC through the NBRP of the MEXT, Japan.
  • 本研究で使用した菌株 学名(TUFC XXXX)は文部科学省主催のナショナルバイオリソースプロジェクトのきのこリソースの中核的拠点であるFMRCより提供を受けて行った。

また、研究成果の論文等の情報は電子メール( fmrc-collection(at)mail.muses.tottori-u.ac.jp )にて、お知らせいただきますようお願いします。

※ (at) は @に置き換えて下さい。

お問合せ先

菌株の分譲に関するご質問は下記にお願いします。

〒680-8553

鳥取市湖山町南4丁目101番地

鳥取大学農学部附属 菌類きのこ遺伝資源研究センター

遺伝資源評価保存研究部門 遺伝資源分譲係

TEL / FAX
0857-31-5914
E-mail
fmrc-collection(at)mail.muses.tottori-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。